ご注文はEメールのみにてお受けいたします.
価格・仕様は予告なく改定される場合がございます。予めご了承下さい。
クロネココレクト(代金引換)便・ゆうパック・ゆうメールがご利用できます。
商品額に送料と手数料が必要になります。
クロネココレクトの詳細は
www.yamatofinancial.jp/service/mc.html
ゆうパック・ゆうメールの詳細は
www.post.japanpost.jp/service/yu_mail/use.html
所在地 〒444-3624 愛知県岡崎市牧平町コタラゲ13-89
電話番号 0564-82-4004 FAX 番号 0564-82-4009
e-mail koubouaichi@gmail.com
ボランティアの仲間が加藤源重の発明品を中心として技術と知恵を出し合い製作しています。一部を除き完全オーダーメイドで製作し、使用される方への思いを込めて1つ1つ手作りしています。
加藤源重が自らの不自由さを解消するために創作した補助具は、障がいを負った方の視点で工夫し開発したものなので、健常者では、つい見逃して しまう細かな部分にも優しさが行き届いています。
そして、今も加藤源重の幸せ作りの創作活動は、工房内で毎日休むことなく続いています。
車椅子(段差越え)
車椅子で移動する場合、多くの段差や踏みきりなどの溝が大きな障害となって行動範囲を制限してしまっています。
車椅子段差越え装置は、このような問題を解決するために発明された装置です。少々の段差や溝は全く問題なくクリアし、本人にとっても介助者にとっても安全で、しかも、力いらずで共に優しい装置です。現在は、標準的な車椅子に後付で対応していますが、将来的には、バック防止装置と同じく標準装備になることを切に希望する装置です。(撮影のためステップは横向きにしています。)
メーカー・機種によって仕様が違いますので、取り付け可能かどうか確認する必要があります。工房へ持ち込んで頂くか送って頂く事になりますが、その際の費用はお客様のご負担となります。
別途取り付け費が必要となります。
あらかじめご了承下さい。※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
使用状況はここをクリック(youtube)
価格 27000円(取り付け費別)(税込み) 送料別
シールはがし
今までありそうでなかった。
シールが切れないように、爪切りを改良して作りました。
水ようかん・ゼリー・ヨーグルト・豆腐・カップアイスなどの開封、その他にもチャックの開封・とげ抜き・魚の骨抜きなどいろい ろな使用法があります。
※画像をクリックすると拡大画像が見ら れます。
価格 540円(税込み) 送料別
ぱっくん(紙パックオープナー)
様々な理由により片手がご不自由な方のために開発された補助具です。
また、健常者の方でも便利な日用品として好評を頂いています。
画像では、この便利さが分かりませんので、使用説明を確認し、その便利さを実感してください。
ぱっくんと固定台は別売り可能です。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 ぱっくん 756円(税込み) 送料別
固定台 1080円(税込み) 送料別 木製タイプ
株式会社ナンブ様と共同開発しました。
車椅子に「酸素カート」を取り付けられるアタッチメントです。
これが有ると車椅子での「酸素カート」携行も楽々です。
詳細は下をクリック。
片手で「トイレットペーパー」が切れます。
取り付けは、説明を良くお読みになって
取り付けて下さい。
色は赤・黄・黒の3色です。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 540円 (税込) 送料別
水平維持スプーン
とって(もつ部分)と先端(食物を載せる部分)が自由に回る(約90度)ため、例えばリユーマチ等で手首が不自
由になられても、常に先端部の平行が保たれるため食べ物がぼれません。
価格 1620円(税込)
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
わんぱく(お箸の補助具)
握力の低下などによって、箸を使用して食事ができない方のために開発された補助具です。
多様な箸でも、このホルダーを取り付け使用することができます。
指の動きの調節に不自由な場合には、市販されているクリップを併用することにより、さらに便利に使用することができます。
使い方は、それぞれの状況によって異なりますが、最近は、外国人の方々など箸の使用に慣れない方や、お子様に箸の使い方を教授するためにも使用されています。
箸はお客様でご用意下さい。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 324円(2個入り)(税込み) 送料別
お箸ラクラクはさめーる
握力の低下した方や指の動きが弱い方のために商品化され一般販売されている商品です。左右兼用で、握り部分とレバー部分を入れ替えて使用します。ポリプロピレンの材料で製作されていて、軽くて丈夫なのが人気です。箸先端が独自の平たい形状で、つまみやすくすべりづらい材質を使用し意匠登録済みの商品です。
※価格改定しました。
※在庫 あとわずか
価格 3240(税込み) 送料別
くるくるフォーク
様々な理由による握力の低下などにより、細いフォークの柄を使用できない方のために開発された補助具です。
使い方は、それぞれの状況によって異なりますが、握り部分を軽く持ち、パスタの上にフォークを置き、握り部分を上端から下方に向けて下げるだけでパスタをフォークに巻きつけることができます。
さらに、握り部分が最下端に位置すると、食べやすい位置でフォークが止まり、使用者に親切な作りになっています。
※右手用と左手用があります。注文時にどちらかを指定して下さい。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 1944円(1個)(税込み) 送料別 (価格改定しました)
とってもいい
握力の低下や指の変形などによって、お茶碗をもって食事ができない方のために開発されました。
低価格を追求し、自転車のフォークを利用活用したリサイクル製品です。
カラーコーティングをしたことにより、手に持った感触がとても優しくなりました。
画像だけでは、この便利さが分かりませんので、詳細内容を確認し、その便利さを実感してください。※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 540円(1個)(税込み) 送料別
らくらくカップ
様々な理由により片手がご不自由な方のために開発された補助具です。
一般のコップでは、残りの分量が少なくなるほど顔を上方に向けなければなりませんが、このコップは顔の位置を変えずに、最後まで残すことなく飲み干すことができます。
左利き腕用、右利き用の2種類があります。
健常者の方でもお子様も便利な日用品として好評を頂いています。
※右手用と左手用があります。注文時に指定して下さい。
価格 648円(税込み) 送料別
多機能食器台
片手で食事をすることができるため、食事の介助が不要になります。自分の意思で自分の好みの量や好みの物を食べることができます。
汁物は、食器に口元に付け顔を下げて食事することができます。
片手が不自由な方や、リウマチなどで手の上げ下げにご不自由な方のために開発された自立を支援する補助具です。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 16200円(税込み) 送料別
ペットボトルオープナー
※PETボトル・プルトップフリーサイズ対応
(一部使用できないPETボトルがあります)
高齢者の方・握力の弱い方・指先の動きが不自由な方・マニキュアをされている方に、ペットボトル・缶のプルトップを開ける時にご利用いただいています。ペットボトルを開ける時は、上から手の平を添えて回すと開けやすくなります。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
カラーは透明・赤・青・黄あります。ご注文時にご指定して下さい。
価格 1個 216円(税込み)送料別
2足式T型杖
常に一方の杖が接地しているので安定性が向上します。
御注文には、現在お客様が御使用中の杖に取り付けとなります.
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 6480円(税込) 送料別
チューブシボレー
片手でチューブを絞り込む時に、使用途中で中身がチューブの後方に移動してしまい最後までスッキリと絞り終えることがでいません。
このチューブシボレーは、片手でも転がすだけで適量を絞り出すことができるアイデア製品です。簡単に誰でも工夫して製作することができますので、是非、ご家庭で製作してみてください。
中央の穴には、使用終えた空部分を折り曲げて挿入します。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 540円(税込み) 送料別
ティッシュ楽台
購入した状態のまま使用すると使用量が増すごとにテッシュの取出しがまつわったり、残り少なくなると非常に取りづらくなります。
この「テッシュとるだー」は、上蓋が常にテッシュの上面にあるため、手を押し入れることなく最後まで取り出すことができます。学校などで物づくりの教材として先生方から問い合わせが多くありま す。日曜大工のひとつとして、一般のご家庭でも手作 りすることができます。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 648円(ケース別)(税込み) 送料別
片手用爪切り(足用)
足の指まで手が届かない方が、使用できる足用の爪切りです。
人に頼みずらい足の爪切りは、やはり自分で行いたいことの一つです。ルーペはオプションとなります。
爪切りの稼動軸を爪の上から切る運動にしているために、間違って指肉を挟む危険がありません。また、爪きり上部に付けてある拡大鏡は、爪切り状況をしっかり見れるように工夫しています。
右手用と左手用の2種類あり、ご不自由な手の状況によって選択することができます。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 16200円(足爪用手打ちニッパー付き)(税込み) 送料別
片手用まな板
片手が不自由な場合に、調理動作が困難な場合があります。
このまな板には、中央部分に小さな釘(ステンレス製)を打ち込み、調理物のずれを固定し、包丁をガイドバーに沿って上下させるため包丁で切る運動も安定しています。
また、まな板と包丁の間にプラスチック板を設けて、切り終えた食材をこのプラスチック板を持ち上げるだけで取り出せます。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 14040円(包丁付き)(税込み) 送料別
万能固定器はさむ君
レバーの操作だけで、片手でしかも簡単に物を固定できる補助具です。
用途の幅は広く、工作物から台所用品の固定など工夫次第で、更に、いろいろんな使い方ができる固定器です。
片手がご不自由な方だけでなく、健常者の方々からのご要望も多く、日用品の必需品としても定着しているようです。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 16200円(大・小)(税込み) 送料別
連続輪ゴム取り
みなさんで工夫し手作りをお楽みください。リウマチで指の動きが不自由な方が、仕事で輪ゴムを使用するときに輪ゴムを取り出したいとの要望から生まれたアイデア製品です。輪ゴムを収納する器に利用できる物は多く、学校などで物づくりの教材として先生方から問い合わせが多くあります。器の工夫も楽しいものですが、輪ゴムの組み方に秘訣がありポイントとなります。
組み方をマスターすれば、一般のご家庭でも手作りすることができます。詳細に組み方を掲示してありますので、ぜひチャレンジしてください。
都度お問い合わせ下さい
手長くし(丸タイプ)
リウマチなどで手の上下運動に不自由をお持ちの方で、入浴時の洗髪を補助する器具です。
くし部分は、必要な角度に回転するため限られた手の運動でも、あらゆる場所でも洗髪することができます。
一般的に市販されているものの欠点を改善し使用しやすくなっています。
価格 お客様によって長さ(寸法)が違いますので、都度見積もりとなります。
手長くし(角タイプ)
リウマチなどで手の上下運動に不自由をお持ちの方で、入浴時の洗髪を補助する器具です。
くし部分の回転運動をセーブし、必要運動のみに制限しました。
また、頭部に触れる部分が少ないために、よりすくない力でも使用することができます。
一般的に市販されているものの欠点を改善し使用しやすくなっています。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 お客様によって長さ(寸法)が違いますので、都度見積もりとなります。
湿布剥がし具
貼り薬を貼るだけでなく、使用が済んだときに剥がすための道具です。
握りレバーで貼り薬の端をつまんで剥がします。
価格 お客様によって長さ(寸法)が違いますので、都度見積もり
となります。
立ち上がり補助
足腰の力が弱くなり、椅子から立ち上がり時にちょっとした補助的な力が必要な方のために開発しました。
開発のきっかけは、西指宿中学校の生徒さんからのアイデアですが、そのアイデアを加藤源重が形にするとこの形になりました。
立ち上がりレバーが折りたたみ式になっており、使用時外は肘掛として利用し、使用時には前に起こして下方に押し下げると、座面が
起き上がります。
価格 12960円(税込み) 送料別
携帯用トイレ付き椅子
三つ折式の携帯用トイレで椅子が兼用になっています。常設したトイレのない場所などにお出かけする場合には必需品です。
健常者は、場所さえ確保できれば用を済ませることが可能ですが、障害をお持ちの方は、トイレは常に根本的な心配ことですし、大きな不安となっています。
不安をもちながらの外出はつい億劫になり、外出する機会も少なくなるため、この不安を取り除くことが必要となります。
価格 12960円(税込み) 送料別
車椅子で上り坂などに手を離してもバックを防止する装置です。
現在は、標準的な車椅子に後付で対応していますが、将来的には、標準装備になることを切に希望する装置です。
自走用、介助用を問わず車椅子には危険防止を含めて必要な装置で、しかも、使用者本人だけでなく介助者にとっても優しい機能の装置です。
メーカー・機種によって仕様が違いますので、取り付け可能かどうか確認する必要があります。工房へ持ち込んで頂くか送って頂く事のなりますが、その際の費用はお客様のご負担となります。
別途取り付け費が必要となります。
あらかじめご了承下さい。※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 9720円(取り付け費別)(税込み) 送料別
万能ホルダーとアタッチメント
障害の種類や状況によって、使い方や構造内容が異なります。
記載の写真は、加藤源重本人が現在使用しているホルダーと付随する補助具です。
障害の状況や残されている機能に合わせて、加藤源重が、その人に一つしかない使いやすい場所を捜し求めて製作するため、残念ながら製作は当工房に来られる方に限定されます。
アタッチメントを含め、完全オーダーメイドとなります。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 オーダーメイドのため都度見積もりとなります。
魔法の手
「右手がなければ左手がある…」「両手がなければ足がある…」と、ないもの探しから、あるもの探しへ発想の転換をすると手の補助具としてペダル式の「魔法の手」が開発されました。
5指の動きが独立していることから、ボールや変形したコップなども持つことができます。
ワイヤー1本で足(踵部)の上下運動を指の運動に変えるものですが、構造的にはシンプルなものです。
テレビなどの報道番組で、すでに紹介されている製品です。
※画像をクリックすると拡大画像が見られます。
価格 非売品
小物保持補助具
リウマチなどで手を握れずに不自由な方のために開発した製品です。
小物を持ったり挟んだりすることができ、針や糸などの細いものや新聞などの薄い紙も持つことができます。
従来は、万能ホルダーのオプションとして製作していましたが、直接手に握りながら使用できるように応用しました。
ハンドカフなどにも使用できるように製作することも可能です。
価格 万能ホルダーとセットになりますので都度見積もりとなります。